最近腹一杯食べてる僕が、ライザップの食事制限法とメニューを調べたよ

ライザップ流、食事で食べて良い物&悪い物まとめ

基本的にライザップの食事は糖質制限が軸になっている。これは有名な話なので、きっとあなたも知っている事ですよね。でも、実際に食べて良い物と悪い物って何だろう・・・?以下にまとめているので、見てガッカリしないでくださいね!( ´∀`)

【食べてもOK】

・肉類
・魚類
・キノコ類
・卵
・納豆
・豆腐
・ワカメ(その他、海藻類)
・葉野菜
(もやし、たまねぎ、ホウレンソウ、小松菜
ブロッコリー、カリフラワー、アスパラ
白菜、キャベツ、レタス、にら)

・水
・緑茶&ウーロン茶&麦茶
・無糖コーヒー(ブラックコーヒー)

【食べたらアカン!】

・炭水化物
・根野菜
(にんじん、じゃがいも、ごぼう
さつまいも、大根、かぶ等、根や茎を食べる野菜)

・野菜ジュース(自作の無糖ならOK)
・牛乳
・豆乳
・お酒も駄目(脂肪分解の前にアルコールを分解する必要が出て来るので絶対NGだそう)

食べても良い物をまとめてみると・・・鍋って効率良いんじゃないの?・・・ただ、〆の雑炊もラーメンもうどんも不可なのは(笑)ライザップの食事制限は個人的にキツそう・・・。自宅で可能なライザップ食品セットとかあればいいのに・・・。



はいはい。ライザップで食べて良い物は分かったけど、どれだけ食べていいのか教えて!まさか食事の量まで制限しないよね!?

まず、食べて良い量は腹7分目。

さすがは(結果に)コミットさん。隕石落とすぞ(それはコメット)

7分目って、世間一般の腹8分目よりもさらに1割少なめじゃん!

さらに、腹7分目と8分目なんて普通の人には感覚分からんだろうから、これは守れていない人も多いみたいだよ。うん、それが普通でしょ。いつも(ダイエット期間中の)より一口減らす程度の感覚で良いんじゃない?

水も飲む必要があるんだって!量だけ聞いたら正気か?って思う

ズバリ、毎日4リットル!

飲んだ水分で尿道内の石も出てきそうだね。数字だけ聞くと、水中毒(低ナトリウム血症)になるんじゃない?って不安になる量だね。

よく飲む人でも1日2リットルだって言われてるから、この数字を信じて飲むかどうかは、各自の判断にゆだねられるよね。あとは人それぞれの水分消費量とも相談。

一応、ライザップ側の意見としては「冷たい水を体に取り入れた時、その水分を温める際にカロリーが消費されるから」という理由みたい。信じるか信じないかは、あなた次第。

実際にライザップに通っていた人は、どんな食生活をしていたの?毎日便秘になるんじゃないの?

過去に炭水化物ダイエットをやっていた人なら「炭水化物を抜くと、食物繊維が極端に不足して便秘になるんじゃないの?」と考えてしまうかもしれないけど、僕もそう思ったんだよね。

でも、そこはライザップ的に軽い対策法があるらしい。それは・・・野菜を摂る時にはブロッコリーを食べるって事らしい。名前からして便がコロッと出そうだもんね!ウンコロリー?

いや、コロリーは冗談にしても、ブロッコリーって案外美味いんだよね、アイツ。

お湯でゆでたり、レンジでチンしただけでも普通に食べれて最近ビックリしたんだよ!

じつは食物繊維も豊富らしいから、便秘対策としても名前が挙がる事が多い優等生だよね。(僕は今日知ったんだけどさ!)

以下は、ライザップを実践していた方の食生活を一部紹介するよ。

・生卵(1個)+納豆(1パック)+とりささみ(1缶)を混ぜた物
・茹でたブロッコリー1皿

↑これで1食分。けっこう美味しいんだって・・・。

ライザップの食事制限を守れなかった人は、諦めちゃったの?よもぎでも食べて飢えを過ごしてたの?

上でもチラッと書いたけど、やっぱりライザップのキツイ食事制限の上に「腹7分目」という制約を守れている人は少ないというお話。

確かに話を聞いただけでもキツそうだからね。僕は無理やわ、肥満にコミットする方なら任せて!

・・・とはいえ、高いお金を払ってライザップに入会した人は、そう簡単にあきらめる訳にはいかない。30万以上払ってるんだからね・・・。

ここから先は「ライザップに入ったけど、腹7分目が守れなかった人が我慢できずに食べていた物」を紹介するね。



あなたも、これを知ったら「ああ、そういうの食べるよね」と納得がいくだろうし、もしかしたら、今あなたが食べているモノかもしれないよ(笑)

やむを得ず食べた食品

・カロリーゼロ(シュガーレス)の飴
・焼きするめ
・味付たまご
・サラダチキン

「ああ、これ食べてたわ!むしろ今も食べてるわ!」って人が結構多いラインナップかと!

どれもダイエット期間中には馴染み深い物ばかり!おまけにコンビニで買えるモノばかりだから、お手軽さもイイネ!

中でも「サラダチキン」が食べごたえがある上に、糖質と脂質も少なくて、たんぱく質は多いという優れモノ。

筋トレしてる人もお腹減ったら食べるよね。味が複数種類あるのも地味に嬉しいんだな、これが。

んで、結局ライザップの食事法を守り続ける人って居るの?体重のリバウンド王ばかりじゃないの?

もちろん、リバウンド王の名をほしいままにしている人も居るだろうけど、逆にリバウンドしていない人も居るんだよね。

その人が守っている食事方法は「糖質を食べない」って事だけ。

このルールを守れば、寝る直前だろうがかまわず食事をしても急激な体重増加は無いんだって。ホントなら結構スゴイ話。寝る前にから揚げ食べてもいいとか胸熱・・・!

糖質制限中も食べてOK

・ウインナー
・鳥のから揚げ
・ハムカツ
・牛肉のカルパッチョ
・串揚げ
・焼き鳥
・卵
・とんかつ
・刺身

そうそうたるデブメニューのラインナップに見えるけど、これらは食べてもOKなんだって!

から揚げには小麦が使われてるとか、そういうツッコミも大した問題じゃないみたいだよ。これだけ食べれるなら、ダイエットしてるって感覚が薄れてしまうかもしれないね。

・・・以上、ライザップの食事制限法や、ダイエット時に食べて良い物&悪い物を書いてみたけど、どう感じたかな?僕は割と食べれる物が多いんだなーって感じたよ。

米や粉物を食べない以上、食費にお金がかかりそうなのは仕方ないね。スムージードリンク等で置き換えダイエットしても、多少のお金はかかるし。

あなたもライザップ流の糖質制限ダイエット、試してみる?僕は現状やりません